Auction Gallery ark Zoo
2018.6.6 Wed 〜10 Sun
アーティスト 鈴木掌 期間限定オークションを開催。
ヤフオク! にて新作”ark Zoo”シリーズを含めた作品の出品を行います。
※ギャラリーでの展示は行いません。
1. ark zoo cheetah
2. Wild wide eyes
3. atomic rhinoceros
4. Night eyes
5. Sun down (chokkan live painting)
アーティスト 鈴木 掌 / Tsukasa Suzuki
生命のもつピュアなエネルギーを独自の色彩感覚を用いて、枠にとらわない多様な手法で描き表現するアーティスト。絵画だけにとどまらず、空間を意識して音楽や書などとも積極的にコラボレーションを行う。
様々なパフォーマンスを繰り広げるニュータイプのアートクリエーションであり、アトミックジャングルというアートブランドを立ち上げ、踊り手、歌い手、空間デザイナー、活動家としても幅広く活動中。
このアーティスト活動を通じて得た資金は、青年海外協力隊を経て関わることになったアフリカの地”ルワンダ”にて、人材育成と全く新しいエンターテイメントをクリエイトする活動に生かされている。
瀬戸新一 写真展
日程:2018年7月4日(水)〜8日(日) 11:00〜19:00(最終日~17:00)
場所:ART SPACE KICHIJOJI(アートスペース吉祥寺)
入場:無料
鹿児島と沖縄の中ほどにある奄美諸島の中で、最も東に位置する喜界島(きかいじま)。
世田谷区くらいの大きさの島には、7000人ほどが暮らしている。
サンゴ礁が隆起してできた島では、きれいな海が広がる入り江を背景に、
サトウキビ畑が島中に広がり、台地の森にはガジュマルが根を張って伸び、
昔ながらの集落を生活道路がつないでいる。
そんな喜界島でしか見られないさまざまな風景を、
レンズを通して心に焼き付けた。
by S. Seto
瀬戸新一(昭和33年東京生まれ、59歳)
【写真歴】
・高校・大学時代は写真部に所属。フィルム一眼レフを使用(Minolta SR-T101, Minolta XE)。
現像・引き伸ばしも行い、風景や人物スナップなどを撮影。
・研究職の会社員となり、写真は業務での撮影程度。
・1998年、PCの周辺機器としてコンパクトデジカメを購入(Canon PowerShot A5, 81万画素)。
・2001年、ペット撮影用として、約20ぶりにフィルム一眼レフを購入(Minolta α-7)。
・動物園の動物写真などを撮影するようになり、
2004年、井の頭動物園の「象のはな子さん写真コンテスト」で1位を獲得。
その後は主に風景を題材として撮影。器材はデジタル一眼レフへ移行。
【喜界島との関わり】
・30代で、喜界島出身の親友ができ、喜界島への興味を抱く。
・寝たきりの実母を看取って介護生活を終えた後、2014年、喜界島へ移住。
島で生活しながら、喜界島の風景写真をウェブサイトで紹介。
・2015年、諸事情により、東京へ戻る。
・島で急逝した親友の墓参のため、年1回は喜界島へ訪れる。
【写真展について】
東京から見れば、喜界島は小さな離島です。
そんな小さな島の中に、さまざまな自然の風景と、
島の人の暮らしや歴史を感じ取ることができます。
島に住んでいる人たちにとっては、当たり前の景色でも、
都会の人から見れば、驚かされることも多いです。
そんな喜界島の姿を、写真展を通して、
ぜひご覧になって頂けたらと思っています。
■ 瀬戸新一 写真展「IN THE ISLAND -喜界島で-」
■ 日程:2018年7月4日(水)〜8日(日)
■ 時間:11:00〜19:00(最終日~17:00)
■ 入場:無料
■ 会場:ART SPACE KICHIJOJI
■ 住所:東京都三鷹市下連雀1-17-4 GRATO井の頭公園 B1F
■ アクセス:JR三鷹・吉祥寺駅から徒歩13分/バスをご利用の場合は所要時間 約3〜5分、吉祥寺駅から小田急バスで”万助橋”で下車。(井の頭公園とジブリ美術館近くです。)駐車場・駐輪場はありません。お車の方は、お近くのパーキングをご利用ください。
アークファクトリー/ART SPACE KICHIJOJI
東京都三鷹市下連雀1-17-4 GRATO井の頭公園 B1F
Tel&Fax:0422-77-3841
E-mail:info@arkfactory.jp
アフリカの地 ルワンダで生み出したアーティスト鈴木掌の”珈琲画”
珈琲画ワークショップ
画材に”珈琲”を用いた動物・人物の描き方のワークショップです。
家庭にあるインスタントコーヒーを使った手軽な画法です。
独自技法によるデッサンの方法も教えます!
ルワンダでの活動中に絵の具がなくなり、その場にあったルワンダコーヒーで着色を試みたのがこの珈琲画との出会いです。
☆ 基本のモチーフは、ライオンです。
カリキュラム
1. 珈琲を用いた画法の説明
2. 独自技法によるデッサンの実技
3. 珈琲画の作品制作
内容:気軽に楽しめる珈琲画アートの世界(2時間のアートワーク、中学生以上を対象。)
費用:¥3,500- (税込)/1名(材料費込み)
定員:〜8名(各時間帯)
参加方法:予約制(参加予約フォームをご利用ください。)
会場:ART SPACE KICHIJOJI
鈴木掌 – Tsukasa Suzuki HP 珈琲画ワークショップ 詳細ページ
https://tenohiratsukasa.jimdo.com/workshop/
開催日程:4月20日(金)・21日(土)
※鈴木掌 個展内イベントでの開催となります。
※モチーフは、梟/フクロウを予定しております。
☆タイムスケジュール
①13:00〜15:00
②16:30〜18:30(20日のみ)
★各回30分前より受付を開始致します。
★参加費は、参加日の受付時に現金でのお支払いをお願い致します。
★参加費のお支払いは、できるだけお釣りの要らないようご協力お願い致します。
★参加される時間帯の開始時刻10分前までに会場へお越し頂き受付をお済ませください。
★当アートスペースでは、蓋付きの飲料物以外の飲食を禁止致します。
※予約お申し込みは、前日18:00までにお願い致します。
(原則、当日の参加予約は出来ません。)
■ 「珈琲画ワークショップ」講師:鈴木 掌
■ 日程:2018年4月20日(金)・21日(土)
■ 会場:ART SPACE KICHIJOJI
■ 住所:東京都三鷹市下連雀1-17-4 GRATO井の頭公園 B1F
■ 時間枠:① 13:00〜15:00/② 16:30〜18:30(20日のみ)
■ アクセス:JR三鷹・吉祥寺駅から徒歩13分/バスをご利用の場合は所要時間 約3〜5分、吉祥寺駅から小田急バスで”万助橋”で下車。(井の頭公園とジブリ美術館近くです。)駐車場・駐輪場はありません。お車の方は、お近くのパーキングをご利用ください。
アークファクトリー/ART SPACE KICHIJOJI
東京都三鷹市下連雀1-17-4 GRATO井の頭公園 B1F
Tel&Fax:0422-77-3841
E-mail:info@arkfactory.jp
Tsukasa Presents Art Exhibition
日程:2018年4月18日(水)〜22日(日) 12:00〜19:00
場所:ART SPACE KICHIJOJI(アートスペース吉祥寺)
入場:無料
Shining
暗闇から浮かび上がる光、合わさり重なり、魂の色や形をなしていく。
アフリカをルーツに、作者の掌(てのひら)を通して浮かび上がるエネルギーの世界。
アフリカのルワンダで5年間、洋裁の技術指導をしてきた作者が、日本帰国後アーティストに転身。2年間の活動を経て、再びルワンダへのアート文化支援へ。才能があってもチャンスのないルワンダの人々に、アートやファッションで身を立てる未来の光”SHINE”をクリエイトします。
今回の個展での収益の一部は、ルワンダのアート支援の活動資金として使います。
20日と21日は、”梟/フクロウ”をモチーフとした珈琲画ワークショップも実施致します。
21日16:00〜は、セッションパフォーマンス・イベントも予定しております。
こちらも合わせてお楽しみください!
個展内イベント
4月20日(金)・21日(土)
▷ 珈琲画ワークショップ
①13:00〜15:00
②16:30〜18:30(20日のみ)
カリキュラム
1. 珈琲を用いた画法の説明
2. 独自技法によるデッサンの実技
3. 珈琲画アートの作品制作
内容:気軽に楽しめる珈琲画アートの世界(2時間のアートワーク、中学生以上を対象。)
費用:¥3,500- (税込)/1名(材料費込み)
定員:〜5名(各時間帯)
参加方法:予約制(下記URL先の予約参加フォームをご利用ください。)
https://tenohiratsukasa.jimdo.com/workshop/
※会場にて、当日の参加予約も承ります。★事前予約者を優先(各時間帯)
※当日参加ご希望の方は、各時間帯の30分前までに会場で参加お申し込みをお済ませください。
4月21日(土)
▷ セッションパフォーマンス・イベントを予定。
16:00〜18:30
鈴木 掌 Tsukasa Suzuki
生命のもつピュアなエネルギーを独自の色彩感覚を用いて、枠にとらわない多様な手法で描き表現するアーティスト。絵画だけにとどまらず、空間を意識して音楽や書などとも積極的にコラボレーションを行う。
様々なパフォーマンスを繰り広げるニュータイプのアートクリエーションであり、アトミックジャングルというアートブランドを立ち上げ、踊り手、歌い手、空間デザイナー、活動家としても幅広く活動中。
このアーティスト活動を通じて得た資金は、青年海外協力隊を経て関わることになったアフリカの地”ルワンダ”にて、人材育成と全く新しいエンターテイメントをクリエイトする活動に生かされている。
■ Tsukasa art exhibition vol.3「atomic jungle – SHINING」
■ 日程:2018年4月18日(水)〜22日(日)
■ 時間:12:00〜19:00
■ 入場:無料
■ 会場:ART SPACE KICHIJOJI
■ 住所:東京都三鷹市下連雀1-17-4 GRATO井の頭公園 B1F
■ アクセス:JR三鷹・吉祥寺駅から徒歩13分/バスをご利用の場合は所要時間 約3〜5分、吉祥寺駅から小田急バスで”万助橋”で下車。(井の頭公園とジブリ美術館近くです。)駐車場・駐輪場はありません。お車の方は、お近くのパーキングをご利用ください。
アークファクトリー/ART SPACE KICHIJOJI
東京都三鷹市下連雀1-17-4 GRATO井の頭公園 B1F
Tel&Fax:0422-77-3841
E-mail:info@arkfactory.jp
アフリカの地 ルワンダで生み出したアーティスト鈴木掌の”珈琲画”
珈琲画ワークショップ
画材に”珈琲”を用いた動物・人物の描き方のワークショップです。
家庭にあるインスタントコーヒーを使った手軽な画法です。
独自技法によるデッサンの方法も教えます!
ルワンダでの活動中に絵の具がなくなり、その場にあったルワンダコーヒーで着色を試みたのがこの珈琲画との出会いです。
☆ 基本のモチーフは、ライオンです。
カリキュラム
1. 珈琲を用いた画法の説明
2. 独自技法によるデッサンの実技
3. 珈琲画の作品制作
内容:気軽に楽しめる珈琲画アートの世界(2時間のアートワーク、中学生以上を対象。)
費用:¥3,500- (税込)/1名(材料費込み)
定員:〜8名(各時間帯)
参加方法:予約制(参加予約フォームをご利用ください。)
会場:ART SPACE KICHIJOJI
鈴木掌 – Tsukasa Suzuki HP 珈琲画ワークショップ 詳細ページ
https://tenohiratsukasa.jimdo.com/workshop/
開催日程:3月16日(金)・17日(土)
☆タイムスケジュール
①13:00〜15:00
②16:30〜18:30
★各回30分前より受付を開始致します。
★参加費は、参加日の受付時に現金でのお支払いをお願い致します。
★参加費のお支払いは、できるだけお釣りの要らないようご協力お願い致します。
★参加される時間帯の開始時刻10分前までに会場へお越し頂き受付をお済ませください。
★当アートスペースでは、蓋付きの飲料物以外の飲食を禁止致します。
※予約お申し込みは、前日18:00までにお願い致します。
(原則、当日の参加予約は出来ません。)
■ 「珈琲画ワークショップ」講師:鈴木 掌
■ 日程:2018年3月16日(金)・17日(土)
■ 会場:ART SPACE KICHIJOJI
■ 住所:東京都三鷹市下連雀1-17-4 GRATO井の頭公園 B1F
■ 時間枠:① 13:00〜15:00/② 16:30〜18:30
■ アクセス:JR三鷹・吉祥寺駅から徒歩13分/バスをご利用の場合は所要時間 約3〜5分、吉祥寺駅から小田急バスで”万助橋”で下車。(井の頭公園とジブリ美術館近くです。)駐車場・駐輪場はありません。お車の方は、お近くのパーキングをご利用ください。
スペースキュレーターのいるギャラリー
“ART SPACE KICHIJOJI”
三鷹・吉祥寺エリアにある、井の頭公園に隣接する地下に広がるアートスペースです。
レンタルスペースとしてギャラリー/多目的スペースと幅広い用途でご利用頂けます。
防音設備を完備したアートスペース吉祥寺では、映像や音楽とのコラボレーションも可能とし、既存の形式に捕われず”ビジュアライズ(想いをカタチへ)”出来る空間として、作品展示を中心に様々な表現の場としてご活用頂けるアートスペースになればと考えております。
Gallery Plan
工芸・美術作品等の展示および販売を目的とした個展/グループ展/展示会向けのプランです。
1会期5日間および前日搬入の日程でご利用頂けます。
▷ ギャラリープラン|水曜〜日曜 11:00〜19:00/5日間+前日搬入
¥120,000- (税込) / 個展 or 2人展
¥150,000- (税込) / グループ展
¥180,000- (税込) / 団体および企業主催
個展割引|利用料 20%OFF
¥120,000- → ¥96,000-(税込)
学生割引|利用料 10%OFF
¥120,000- → ¥108,000-(税込)
¥150,000- → ¥135,000-(税込)
個展+学生割引|利用料 30%OFF
¥120,000- → ¥84,000-(税込)
※ 個展/学生割引の適応は、個人利用に限ります。
※ 割引内容およびサービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
Multi Plan
上映会/ワークショップ/セミナー/説明会などにオススメの各種イベント向けのプランです。
その他、ポートレートや静物などの背景1面利用に適した撮影スタジオとしてもご利用頂けます。
▷ 多目的プラン|時間貸し(7:00〜23:00)
基本料金 ¥30,000-(税込)/ 3h
★ 追加・延長料金:¥8,500-(税込)/ 1h
☆ 平日割引:利用料 20%OFF
各レンタルプランの詳細は、ホームページにてご確認ください。
アークファクトリー/ART SPACE KICHIJOJI
東京都三鷹市下連雀1-17-4 GRATO井の頭公園 B1F
Tel&Fax:0422-77-3841
E-mail:info@arkfactory.jp
アートスペースでの展示開催のご案内や作品募集、展示参加のご案内をしております
三鷹・吉祥寺で話題のアークファクトリーのインフォメーションでは、”ART SPACE KICHIJOJI”で現在開催中の展覧会/展示会のご案内、今後開催予定の個展やグループ展、ワークショップなどのご紹介をしております。気になる展示やイベントがございましたら、井の頭公園への散歩がてらお気軽に足をお運びください。
アークファクトリー主催の企画展などの作品募集や、出展参加者募集のご案内もしております。個展を開催するまでには至らないけれど作品を皆さんに見てもらいたい、まずは気軽な費用でギャラリーに作品展示をしてみたいという方、ぜひお気軽にご応募ください。
“ART SPACE KICHIJOJI”は単なるレンタルギャラリーではなく、スペースキュレーターの常駐サポートが受けられますので、初めての方もお気軽に個展やグループ展のご利用が行えます。